【完全版】AmazonPrimeVideoの特徴やメリット・デメリット、解約方法までを徹底解説

AmazonPrimeVideoはテレビCMなどでよく目にするので名前だけは聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか?
他の動画サイトと比べてどうなのか、メリットやデメリットなどの気になる点から、登録から解約の方法までをまとめました。
ざ~っと見出し
AmazonPrimeVideoって何?特徴は?

AmazonPrimeVideoとはアマゾンが運営する動画配信サービス。
概要は以下の通りです。
運営会社 | amazonジャパン合同会社 |
月額料金 | 500円(税込) |
作品数 | 約7万本(うち見放題約9,000本) |
対応デバイス | TV、PC、スマホ、ゲーム機その他 |
同時視聴 | 可(最大3台まで) |
画質 | 4K~SD |
ダウンロード | 可 |
無料お試し | あり(30日間) |
無料体験ページ(公式) | https://www.amazon.co.jp/gp/video/offers |
AmazonPrimeVideoのメリット

まずはAmazonPrimeVideoの良いところをみていきましょう。
映画やドラマが見放題
AmazonPrimeVideoは約9,000本の映画やドラマなどが追加料金なしで見放題です。
世界の映画 | 日本映画 | 海外ドラマ | 日本のドラマ |
韓国のドラマ | アクション・アドベンチャー | アニメ | コメディ |
ドキュメンタリー | ドラマ | ファンタジー | ホラー |
ミリタリー・戦争 | ミステリー・スリラー | ロマンス | SF |
と上記のようにジャンルも多岐にわかれています。
恋はつづくよどこまでも | 呪術廻戦 |
名探偵コナン | 誰かが、見ている |
ヲタクに恋は難しい | ドクターX ~外科医・大門未知子~ |
転生したらスライムだった件 | ボス・ベイビー |
魔女の宅急便 | 午前0時、キスしに来てよ |
アニメもリアルタイムでの放送後、すぐに配信してくれてます。
ダウンロードができる
AmazonPrimeVideoの動画はスマホやタブレットにダウンロードしてオフラインで再生できます。
家のWi-Fiでダウンロードしておけばどこでも見られます♪
また、オフライン再生だとネット環境に左右されないので遅くてイライラ…というのもなくて快適です。
同時視聴が可能
AmazonPrimeVideoはアカウントでログインしたデバイスは自動で登録されます。
最大3台まで同時視聴ができるのでケンカになることもありませんね♪
※同じ動画を同時視聴する場合は2台までになります
ただ、アカウントは同じなので履歴などは残るので注意が必要です!

履歴の削除はブラウザから簡単にできますよ♪
月額料金が安い
AmazonPrimeVideoの料金は他の動画配信サービスに比べて非常に安いです。
月額500円(税込)、年契約で年額4,900円(税込)となっているので1年分まとめて払えば毎月支払うより1,100円お得になります。
後述しますが、AmazonPrime特典のお急ぎ便(360円)を年14回使えば元が取れます♪
学生はもっと安い
大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生の方は通常30日間の無料体験が6ヶ月+体験後は通常会員費の半額の月額250円(税込)で、学籍番号か学生用Eメールアドレス(学生証の場合はカスタマーに連絡)とクレジットカード(親のでもOK)があれば登録できるので、かなりお得です!
月額プランでも年額3,000円(税込)ですが、年間プランで一括で支払うと年額2,450円(税込)と2ヶ月分以上安くなりますよ♪
Amazon Prime特典がもれなくついてくる
ここまで読んでくれたあなたはもうお気づきだと思いますが、AmazonPrimeVideoはAmazonPrime会員の付随サービスなんですね。
ということは、AmazonPrimeVideoに登録=AmazonPrime会員特典がもれなくついてきます♪
AmazonPrime会員特典
- お急ぎ便・日時指定が無料…100万点以上の対象商品のお急ぎ便(360円)・お届け日時指定便(510~550円)が無料
- Prime Video…会員特典対象の映画やTV番組が見放題
- Prime Music…200万曲が追加料金なしで聴き放題
- Amazon Music Unlimited…月額780円の追加料金で(通常980円)7,000万曲が聴き放題
- Prime Reading…対象のKindle本、マンガ、雑誌がさまざまなデバイスで読み放題
- Prime Gaming…ゲームアカウントと連携して毎月の無料ゲームコンテンツ、Twitch Channelの購読など、数多くの特典
- 会員限定先行タイムセール…タイムセール特価商品を通常の開始時間より30分早く注文できる
- Amazon Photos…カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存できる
- ママ・パパ向け特典…おむつとおしりふきがいつでも15%OFF、ベビー用品ほかファミリー限定セールなど
- Amazon fresh…食品・日用品が最短4時間で届く
- Prime wardrobe…洋服や靴など購入前に試着できる
- Amazon Prime家族会員…家族登録でPrime会員の特典を受けられる
- Prime限定価格…対象の商品が通常より安い
これだけの特典が月額500円はもうお得としか言い様がないですよね。
お届け日時指定便を1回利用しただけで元がとれます。
AmazonPrimeVideoのデメリット

AmazonPrime会員としてみるとデメリットは全く感じられませんが、AmazonPrimeVideoのみ利用と考えた場合、デメリットもあります。
見放題対象作品が少ない
AmazonPrimeVideoの作品は約7万本ありますが、そのうち追加料金なしで視聴できる見放題作品は約9,000本。
9,000本でも見るものがなくて困ったことはないですが、7万本のうち9,000本と数だけ見たらなんだか損した気分に…
作品の入れ替わりが激しい
他の動画配信サービスでもそうですが、動画には配信期限があって期限が過ぎると視聴できなくなります。
それはどの動画配信サービスでも一緒なんですが、AmazonPrimeVideoは配信期限が特に短いです。
『今度時間がある時にみよう♪』とウォッチリストに追加しても気がついたら消えてたという事、数回…

見たい作品は後でじゃなくて早めに見ましょう♪
『字幕』と『吹替』の切り替えができない
元々『吹替版』しかみないわたしは不便さを感じませんが、困る方もいると思うのであえて記載します。
AmazonPrimeVideoではほとんどの作品が『字幕版』と『吹替版』にわかれていて視聴途中で切り替えができないんです。
切り替えができる作品もあるのはあるんですが非常に少ないです。
AmazonPrimeVideoの登録方法は?

AmazonPrimeVideoは無料体験の場合でも支払情報(クレジットカードやキャリア決済)を登録する必要があります。
無料体験期間を過ぎると自動的に有料会員となり支払いが発生するので注意してください。
- AmazonPrimeVideo公式サイトから『30日間無料トライアル』を押す
- 『新しいAmazonアカウントを作成』を押す
- 『氏名』『氏名カナ』『メールアドレス』『パスワード』を入力し『Amazon新規登録』を押す
- 確認用メールが届くので、届いたコードを入力
- 支払情報を入力し『続行』を押す
- 住所を入力し『この住所を使用』を押す
- 内容を確認し『30日間の無料体験を試す』を押す→登録完了
以下の設定で更新3日前にメールでお知らせが届くのでうっかりがなくなります♪
アプリから
下の人マーク→アカウントサービス→アカウント設定の『プライム会員情報の設定・変更』→『プライム会員情報の管理』→『会員情報を更新し、プライムを継続する』→『更新前にお知らせを受け取る』にチェック
ブラウザから
『アカウント&リスト』の『Amazonプライム会員情報』→『会員情報を更新し、プライムを継続する』→『更新前にお知らせを受け取る』にチェック
AmazonPrimeVideoの解約方法は?

AmazonPrimeVideoを解約する=AmazonPrime会員をのものを解約となるので、Prime会員特典の全てが使えなくなります。
また、ダウンロードした動画も視聴できなくなります(購入してダウンロードした動画は視聴できます)。
AmazonPrimeVideoのアプリからは解約できないので、Amazonアプリかブラウザからの解約になります。
Amazonアプリから解約
- 下の人マーク→アカウントサービス→アカウント設定の『プライム会員情報の設定・変更』をタップ
- 『プライム会員情報の管理』→『プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める』をタップ
- 内容を確認し『特典と会員資格を終了』をタップ→『会員資格を終了する』をタップ
- 『○年○月○日特典と会員資格を終了』もしくは『今すぐ解約する』をタップ→手続き完了
ブラウザから解約
- アカウント&リストの『アカウントサービス』をクリック
- 『プライム会員特典とお支払い方法の確認』をクリック
- プライム会員情報の『プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める』をクリック
- 内容を確認し『特典と会員資格を終了』をクリック→『会員資格を終了する』をタップ
- 『○年○月○日特典と会員資格を終了』もしくは『今すぐ解約する』をタップ→手続き完了
まとめ 結局AmazonPrimeVideoってどうなの?

AmazonPrimeVideoは動画視聴のみでなく音楽や本、配送特典など様々なAmazonPrime会員特典が使える様になることなどから月額以上のお得なサービスといえます。
必要なければ解約できるので、30日間(学生は半年間)無料体験で試してみましょう♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません