【最新版】Netflixの特徴やメリット・デメリット、解約方法までを徹底解説

Netflixは世界で1億9千万人以上が利用する世界でトップの動画配信サービス。
日本では2015年にサービスが開始され、500万人以上のユーザーがいます。
そんなNetflixですが、他の動画サイトと比べてどうなのか、メリットやデメリットなどの気になる点から、登録から解約の方法までをまとめました。
ざ~っと見出し
Netflixって何?特徴は?

Netflixはドラマ、映画、アニメ、ドキュメンタリーなどの幅広いコンテンツを毎月定額で楽しめる動画配信サービスです。
登録者は現在進行形で増加しており、米国や日本はもちろん、世界中で人気を集めています。
概要は以下の通りです。
運営会社 | Netflix株式会社 |
月額料金(税込) | 990円~1,980円 |
作品数 | 非公表 |
対応デバイス | TV、PC、スマホ、ゲーム機その他 |
同時視聴 | 1台~4台 |
画質 | SD~4K |
ダウンロード | 可 |
無料お試し | なし |
Netflixのメリット

選べる料金プランで無駄を省ける
Netflixでは3つのプランから自分に合ったプランが選べます。
他の動画配信サービスではプランが1つしかないところも多いので選択できるのは嬉しいですね♪
プランの違いはこんな感じです。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 990円 | 1,490円 | 1,980円 |
同時視聴 | 不可 | 2台 | 4台 |
ダウンロードできるデバイス | 1台 | 2台 | 4台 |
画質 | SD | HD | 4K |
- ベーシック…最高画質がSDなのでスマホ1台だけで視聴する方にオススメ
- スタンダード…綺麗な画質で同時視聴もしたい方にオススメ
- プレミアム…最高4Kですが4K対応の動画が少ないので3台4台で同時視聴をする方にはオススメ
対応デバイスや、すべてのコンテンツが追加課金なしな所などはどのプランでも同じです。
レコメンド機能でおすすめしてくれる
Netflixでは、Netflixの利用状況や同様の趣向や好みを持つその他のNetflix会員、ジャンルやカテゴリー、出演者や公開年などといった作品に関する情報などのデータを元に『次に見たくなるような作品』を提案してくれます。
使えば使うほど正確になっていき、『これこれ!見たかった!』とビックリさせられることもしばしば。
ウロウロしながら探さずに済むので便利ですよ~♪
オリジナル作品含めコンテンツが豊富
Netflixは映画からドラマ、アニメなどコンテンツ数こそ公開されてないものの、たくさんの作品があります。
追加課金するものはなく、全ての動画が見放題です。
オリジナル作品にも力を入れていて、最近では『ARASI’s Dialy -Voyage-』などが話題になりましたよね。
その他にも『ボス・ベイビー』や『テラスハウス』、『今際の国のアリス』などなど面白い作品がたくさんあります。
Netflixでしか見られないものがたくさんあってちょっと得した気分です♪
操作性が良い
Netflixは視聴の際の機能が優れていて、
- 倍速機能…『0.5倍速』『0.75倍速』『1.0倍速(標準)』『1.25倍速』『1.5倍速』を切り替え
- 音声字幕設定…作品によって切り替えられる言語は異なりますが、たくさんの言語に切り替え可能
- イントロスキップ…オープニングをスキップしてくれる
などなど細かい機能が何気に便利なんです。
ダウンロード機能が便利
Netflixにはもちろんダウンロード機能があり、Wi-Fiでダウンロードしておけば外出先でオフライン再生ができて便利なんですが…
オススメダウンロードといって、予め上限データ量 (1GB、3GB、5GB) を指定しておくとWi-Fiに接続した時にレコメンド機能を元に勝手にダウンロードしておいてくれるんです。
急な渋滞にはまった時やネット環境がなくて暇なときなど、Netflixを開けば興味がありそうな動画がダウンロードされていてオフラインで視聴できる…って、すごくないですか?
※2021年3月26日更新時点ではAndroidアプリのみ対応、近日中にiOSアプリでテストとのこと。
Netflixのデメリット

そんなNetflixですがデメリットもあるので3つにまとめてみました。
国内ドラマやアニメ他が少ない
Netflixは元々海外で始まったサービスということもあり、国内ドラマが極端に少ないです。
闇金ウシジマくん | ドクターX ~外科医・大門未知子~ | 孤独のグルメ |
全裸監督 | 緊急取調室 | 民王 |
GTO | 僕たちがやりました | 結婚できない男 |
新・ミナミの帝王 | 死役所 | 弱虫ペダル |
松本清張 黒革の手帖 | アットホーム・ダッド | パーフェクトワールド |
そしてバラエティ、音楽番組も他の配信サービスに比べると少ないです。
水曜どうでしょう | 田村淳の地上波ではダメ! 絶対! | 相席食堂 |
しくじり先生 俺みたいになるな!! | 人志松本のすべらない話 | 探偵! ナイトスクープ |
よしもと新喜劇 | ゴッドタン | モヤモヤさまぁ~ず |
呪術廻戦 | 新世紀エヴァンゲリオン | 進撃の巨人 |
ワンピース | クレヨンしんちゃん | ちびまる子ちゃん |
おしりたんてい | 鬼滅の刃 | Slam Dunk |
とはいえ有名どころはそこそこあるので我が家では楽しく視聴しています。
人それぞれ…というところでしょうが、やっぱり他の動画配信サービスに比べると少なさが目立ちます。
新作の配信がやや遅い
Netflixは『放送されているあのドラマの最新話が見たい!』など、見逃し配信等はありません。
DVDが出たばっかりの作品などもありません。
他の動画配信サービスでは見逃し配信があったり、追加課金をすれば新作が視聴できたりするんですが、そもそも追加課金のコンテンツがないです。
視聴履歴が家族に丸見え
Netflixは1つの契約で最大4つのプロフィールを開設できるんですが、そのプロフィールにパスワードなどはない為、視聴履歴やマイリストはバレバレです。
『見ないでね!』と頼む以外に方法はなく…見られたくない場合は毎回削除しましょう。
Netflixの登録方法は?

Netflixは無料期間がなく、申し込みが完了したその日が最初の請求日になります。
2回目以降は申し込みから1ヶ月毎になり、日割り計算はされません。
- ブラウザで公式サイトにアクセス、メールアドレスを入力し『今すぐ始める』を押す
- 「アカウントの設定を完了してください」と出るので『続ける』を押す
- パスワードを作成して『続ける』を押す
- プランを選択し支払い情報を入力、視聴するデバイスを全て選択
- プロフィールを入力、好みの作品を選択→登録完了
Netflixの解約方法は?

Netflixはいつ解約しても、契約最終日まで視聴することができます。
請求日過ぎてすぐに解約しても、日割り計算などはありません。
解約方法は支払い方法(登録方法)によって変わります。
クレジットカード決済の場合
- ブラウザで公式サイトにアクセス、メニューから『アカウント』を押す
- 『メンバーシップのキャンセル』を押す
- 「メンバーシップをキャンセルしますか?」と出るので『キャンセル手続きの完了』を押す→解約完了
iTunes決済の場合
- NETFLIXアプリからメニューの『アカウント』をタップ
- ブラウザになる→「iTunesを通じたご請求とお支払い」の『iTunes』をタップ
- 「このページを”iTunes Store”で開きますか?」と出るので『開く』をタップ
- iPhoneの設定になる→『トライアルをキャンセルする』をタップ
- 「キャンセルの確認」で『確認』をタップ→解約完了
Google Play決済の場合
- NETFLIXアプリからメニューの『アカウント』をタップ
- ブラウザになる→「Google playを通じたご請求とお支払い」の『Google play』をタップ
- Android本体の設定になる→『定期購読』をタップ
- 「NETFLIX」の『キャンセル』をタップ
- 「定期購読を解約しますか」と出る→『定期購読を解約』をタップ→解約完了
まとめ 結局Netflixってどうなの?

世界でトップの動画配信サービスのNetflix。それでもまだまだ成長中。
今後どこまで成長していくのか想像もつきませんが、現段階でも非常にオススメできるサービスです。
まずはベーシックプランから試しに登録してみてはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません