【完全ガイド】ドラゴンスケープスを徹底解説!かわいいドラゴンと自分だけの島を経営&箱庭シミュレーションゲーム

『ドラゴンスケープス』をプレイした個人的な感想、魅力や課金要素、ストアでの評価などをまとめました。
どんなゲームだろう?と気になっている方は参考にしてみてください♪
ざ~っと見出し
ドラゴンスケープスってどんなゲーム?
『ドラゴンスケープス』は南国の神秘的な島々でドラゴンを見つけて育て、かわいい仲間たちと自分だけの島を発展させていく、経営&箱庭シミュレーションゲームです。
たくさんの島で草木や岩をどかし少しずつ土地を広げ開拓、素材を集めお菓子を制作しながら自分だけのお気に入りの世界を作っていきます。
難しい操作は必要なく、タップやドラッグで壊したり採取したりと箱庭ゲーム初心者でも簡単。
かなり本格的な箱庭ゲームになっていて、箱庭ゲームが好きな人は時間がいくらあっても足りなくなるくらいハマるゲームだと思います。
ドラゴンの育成要素もあるので育成ゲームが好きな人も楽しめますよ♪
ドラゴンスケープスの魅力と残念ポイント

『ドラゴンスケープス』の魅力を3つにまとめてみたので参考にしてみてください♪
ミッションで初心者でも迷わず安心
『ドラゴンスケープス』の遊び方は、島の開拓を中心に進めてもよし、掲示板のお手伝いを中心に進めてもよし、基本的には自由です。
操作方法を教えてくれる「ミア」や友達がミッションを出してくれるので、ミッションを進めてストーリーを進めていきながら島を開拓していきます。
迷ったら画面左下にミッションがあるので初心者でも「何をすればいいかわからない」なんてことはないです♪
どんどん増えていく装飾で自分だけの島を発展
開拓をしていくといろいろな施設や工場が建てられるようになります。
掲示板で注文を受けた物を収穫したり作成したりして配達をすることで経験値やコインがもらえます。
そのコインで島の装飾や建物を購入し、島を自分好みに飾っていきます。
自然溢れる島にするもよし、かわいい島にしてもよし、本当に自由です。
「どんな島にしよう?」「あそこに何を建てよう?」「どうデザインしよう?」と考えながら何度も模様替え?をしながら開拓していたらあっという間に時間がたってしまいます。
やりこみ要素がたくさん
『ドラゴンスケープス』は島の開拓意外にもやりこみ要素がたくさんあります。
ドラゴン育成
島を開拓していくとたくさんのかわいいドラゴンと出会います。
また、卵を3つ合成すると新たなドラゴンが誕生します。
誕生したドラゴンは島を飛び回って高いところにある果物を取ってきてくれたりして開拓を手伝ってくれます。
すごく可愛くて、飛んでるのを眺めるだけでも癒やされますよ♪
3匹のドラゴンを合成するとレベルが上がってお手伝いしてくれる量が上がったり、姿や鳴き声が綺麗になったり、成長を見るのも楽しみの1つです。
合成に必要な「花びら」は、自分の島で育てる「キンギョソウ」から収穫できるので、たくさん育てておくと役に立ちますよ♪
図鑑機能
『ドラゴンスケープス』には図鑑機能もありコレクター魂をくすぐられます。
「ドラゴン」「植物」「建物」それぞれの項目でプロフィールや説明が書かれていて読んでいるだけでも楽しい♪
コンプリート目指してますが図鑑のページ数も多くてまだまだ先になりそうです。
残念ポイント
『ドラゴンスケープス』で草木や岩など邪魔な物を撤去する際には画面の上に表示されている青い「エネルギー」を消費します。
草や石より木や岩のような大きいものの方がエネルギーの消費量が多く、のめり込んでやっちゃうとすぐにエネルギーがなくなります。
エネルギーは90秒毎に1ずつ回復、レベルアップで全回復するんですが、待ち遠しい…
島にある宝箱の中に回復アイテムが入っていたり、エネルギーが回復するミッションがあったり、色々救済はありますが本気でのめり込んでやってると回復が待ち遠しいです。
なので続けてやるより、小まめにアプリを開いてやる方がストレスなくできます♪
課金?無課金?
無課金でも楽しめるのか、どのくらい課金に必要なのかって気になるところですよね?
『ドラゴンスケープス』の課金通貨は宝石です。120円で宝石40個~12,000円で宝石6,000個。
他にもエネルギーや花びら、その他アイテムなどがパックになったものがあります。
無課金でも楽しめる?
結論から言うと必要ないです。
宝石の使い道は工場などのスロットの追加やエネルギーの回復などに使いますが、どれも時間調整で対応できるので課金の必要性は感じません。
課金するなら?オススメの課金ポイント
基本的には課金は必要ないと思いますが、もし課金するとすれば、少量の宝石を購入して工場などのスロット追加をすることをオススメします。
工場のスロットは最初は2つしかないので、5分で生産できる小麦粉をセットして1時間後にインした場合、2つしか回収できませんが、スロットが6つあればその分たくさんできますからね。
時間の有効活用の目的で少量課金程度で充分かと思います。
ドラゴンスケープスの評判は?口コミまとめ
では私以外の実際にプレイしたプレイヤーの口コミもみてみましょう。
GooglePlayでの評価・口コミ
以前にも似たようなゲームをやったことがありますが、キャラクターが可愛いので、まったり進めて行こうと思っています。
引用元:GooglePlay口コミ
全然広告が出ないから、ゲームに集中出来る
引用元:GooglePlay口コミ
生産も早いし回復も早い!他の似たようなのをやってたけど、そっちはダメゲーでコチラはテンポが良くて遊べます!
引用元:GooglePlay口コミ
AppStoreでの評価・口コミ
類似のゲームもやっているが、こっちの方がグラフィックが分かりやすく綺麗で可愛いし、ドラゴンが可愛らしくて集めたくなる。
引用元:AppStore評価とレビュー
不具合を伝えたらすぐに丁寧に対応してくれました。
引用元:AppStore評価とレビュー
ゲームもとても楽しく、コツコツやっています。
イベント、ミニゲームなど楽しみもあり満足しています。
うーん楽しい。こういうゲーム探してました、ありがとう。
引用元:AppStore評価とレビュー
ドラゴンスケープスを遊んでみた感想まとめ

いかがでしたでしょうか?
『ドラゴンスケープス』の魅力が少しでも伝わっていたら嬉しいです。
箱庭ゲーム、育成ゲームが好きな方はがっつりハマれるゲームになってるのでぜひ一度試してみてはいかがでしょうか♪
ドラゴンスケープス基本データ
タイトル | ドラゴンスケープス |
ジャンル | 箱庭シミュレーション |
運営会社 | Century Games Pte. Ltd. |
配信日 | 2020年10月27日 |
価格 | 無料(ゲーム内課金あり) |
公式 | 公式サイト 公式Facebook |
対応端末 | iOS:10.0以上/Android:4.4以上 |
容量 | 467.8MB |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません